会社概要
商号 | 株式会社キズキレンタルサービス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 埼玉県川口市桜町1-6-11 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役 | 松崎 一成 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設立 | 平成22年12月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
従業員数 | 18人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資本金 | 1,000万円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主要取引銀行 | 三井住友銀行 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主要取引先 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会社資格 | 有償貸出事業者 |
アクセスマップ
沿革
平成22年 | 12月 株式会社キズキのレンタルバイク事業部を株式会社キズキレンタルサービスとして設立 |
---|---|
平成23年 |
1月 オートバイ用品専門店でのレンタル819出店開始 9月 自動車教習所でのレンタル819出店開始 フランチャイズ加盟店が93店となる |
平成24年 |
3月 「ANAスカイツーリング」Web限定商品発売開始 イーウェル様「WELBOX」業務提携 「マイガレ倶楽部」年間会員サービス始動 4月 バイクブロス様と業務提携 8月 JAFロードサービス全車付帯スタート 日経「バイクの日」読プレ協賛に参加 フランチャイズ加盟店が96店となる |
平成25年 |
1月 株式会社ベネフィット・ワン様と業務提携 5月 「BikeJIN春祭り」に出展 株式会社SHOEI様とのコラボキャンペーン実施 9月 日経「バイクの日」企画キャンペーン実施 株式会社クシタニ様とのコラボキャンペーン実施 11月 ヤマハ様のTRICITYプロモーションキャンペーン実施 トライアンフ様×レンタル819 Try and Funキャンペーン実施 WBS(ワールドビジネスサテラト)にて出演 フランチャイズ加盟店が102店となる |
平成26年 |
3月 イーグルライダー社(アメリカ)とエーデルワイス社(オーストリア)と業務提携 4月 株式会社フェリーさんふらわあ様と業務提携 7月 「Try the Red」ドゥカティコラボキャンペーン実施 9月 原田哲也氏と走る!北海道ツアー実施 11月 ピアッジオ様とMP3コラボキャンペーン実施 フランチャイズ加盟店が112店となる |
平成27年 |
2月 ガソリンスタンドへレンタル819の展開をスタート マイガレ倶楽部Light開始 6月 『Try the MV AGUSTA』キャンペーン実施 10月 ソニー様と「レンタルバイク×アクションカム」コラボキャンペーン フランチャイズ加盟店が127店となる |
平成29年 |
8月 ライダーのための夏フェス"JAPAN MOTO FES"を新東名NEOPASA清水ぷらっとパークにて開催 9月 「復興庁」他、WEBサイトにて相互掲載開始 11月 イタリアの世界最大のモーターサイクルショー「EICMA」に出展 フランチャイズ加盟店が134店となる |
平成30年 |
フランチャイズ加盟店が137店となる |
平成31年・令和元年 |
2月 イーグルライダー社(アメリカ)と相互送客開始 8月 KTMジャパン様とコラボキャンペーン 10月 バイカーズパラダイス スタート フランチャイズ加盟店が135店となる |
令和2年 8月現在 |
フランチャイズ加盟店が142店となる |
事業内容
レンタル819 FC本部

「乗りたいときに気兼ねなく」。そんなオートバイ好きの想いを形にしたのが、キズキレンタルサービスのオートバイレンタル事業「レンタル819」。私たちは、北海道から沖縄まで、日本全国でフランチャイズ展開するレンタル819の運営本部です。50ccのスクーターから1,000ccオーバーの外車まで、幅広い車種をラインアップし、安心・便利・気軽に、買わなくても楽しめる新しい形のオートバイライフを提案しています。
人気のオートバイをもっと手軽に、もっと乗りやすく

就職や結婚、子育てなど様々な理由でオートバイを手放す人が多くなる中、「再びオートバイを楽しんでいただきたい」「世の中にもっとライダーを増やしたい」という思いをスポーツバイクに特化した『趣味・憧れ・夢を実現/具現化する』をテーマに、今までありそうで無かったサービスとして始めました。
オートバイを愛する人が皆同じように想い描いているバイクツーリング。北は北海道から南は沖縄まで、そして夢は海外までと尽きる事がありません。
しかし、なかなか実現する事は難しいのも現実です。だからと言ってはそれまでですが、「不可能な事はない。必ず可能に出来る」をモットーに、二輪業界にブレイクスルーを起こし、「新しいバイクライフ」の創造に取組んでおります。
バイクの代車

車検や故障・トラブルなど、いつもの愛車に乗れないときに活用できるサービスとして、「バイクの代車」サービスを提供しています。
全国100以上の取扱い店舗で、原付から大型車種まで約2,000台を超える車両をラインナップ。万が一の事故やトラブルにおいても、安心のサービスと充実したメニューをご用意しています。