会社概要
商号 | MOTO TOURS JAPAN株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都町田市成瀬台二丁目7番地40 |
Head office所在地
|
東京都大田区北千束1丁目5-7 2階 |
代表取締役 | 松崎 一成 |
設立 | 平成28年7月 |
従業員数 | 9人 |
資本金 | 5,000万円 |
会社資格 | 全国旅行協会正規会員 東京都知事登録旅行業第2-7264 旅行業務取扱管理者: 久保 英恵 |
アクセスマップ
事業内容
レンタルバイクツアー事業

Moto Tours JAPAN株式会社は、株式会社キズキのグループ会社の1社であり、国内オートバイツーリング旅行の企画・募集・販売・アテンド等を行っております。
海外の旅行会社との連携も積極的に図っており、2016年度は39カ国(2,966名)の方々の誘客に成功し、日本でのツーリングを提供しました。(タンデムでのツーリングを含めると、約3200名の方々が、日本でのツーリングを楽しみました)なお、本年の海外案件取扱件数は50カ国(3,800名)を見込んでおり、現在、順調に受け入れを実施しております。

オートバイならではの特別なツアーコース

オートバイならではの特別なツーリングコース。
オートバイだからできる楽しみ方。
日本はオートバイツーリングには最適な国の一つです。海、山、川、などの美しい自然。山間部や沿岸部などの豊かなワインディングコース。北海道でも良く知られている大自然の中を走る直線道。また桜や紅葉、雪といった4つの季節があることでも知られています。私たちはそんな特別なレンタルバイクサービスとオートバイツアーサービスを提供しております。
全国でのネットワーク

全国約160店舗以上のネットワークを持つ同グループ会社のRental819ネットワークと連携し、全国でのツーリングツアーを提供しております。
全国にあるレンタルバイクは季節毎の入れ替わりにて常時3,000~4,000台のレンタルバイクが保有されています。殆どのレンタルバイクは高年式車両や新型車を導入しており、多様のニーズのお客様を受け入れる体制を整えております。
Familialization Tripの実施

海外の国から、旅行会社、メディア、ブロガー等を招待し、日本の各エリアのプロモーションを行い、「VISIT JAPAN」として観光庁や各自治体との官民連携事業を行っております。
台湾・香港・タイ・マレーシア・オーストリアなどの国への情報発信に成功しております。
昇龍道プロジェクト

昇龍道とは中部・北陸地方(富山・石川・福井・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀)を「龍」に見立てた観光ルートです。
中部北陸9県の自治体、観光関係団体、観光事業者等と協働して中部北陸圏の知名度向上を図り、海外からのインバウンドを推進するための「昇龍道プロジェクト」この昇龍道プロジェクトに私たちはオートバイを使った事業推進をメインに参画しております。